田中弘樹

営業部
福岡県北九州市出身
宅地建物取引士
【趣味】読書、港を訪ねる
“楽しい”打合せが基本です。
良い住まいって何でしょうか?
普遍的な良いもの。心地良いもの。
それと、住まう方が好きなもの、楽しい、快適と思うもの。
その二つが合わさって、良い家とカタチづくっていくのではないでしょうか?
住まい手の求めているものを感じ取りカタチにするには、まずは、”楽しい”打合せの中で、住まい手さんが引き出していただくことがたいせつだと思っています。
永く愛着のわくモノを…。
古く味わいのあるものが好きです。
歳月を重ねるたびに深みを増していく素材につつまれた生活
お手入れ簡単な乾きやすいシャツもいいけど、シワは入るし、乾きにくいけど、とても着心地良く、着るほどに味わいの増すシャツっていいと思いませんか?
ご家族どうしそしてその住まい。
それぞれがそれぞれにふれあいや絆を深めていくような家、永く住まうほどに味わいが増し、ずっと居心地の良い住まいづくりが好きです。
普段の毎日が楽しい暮らしを。
住まいは、普段の暮らしをカタチづくること。
難しい考え方ではなく庭の木々や花、お正月やひなまつり。
普段の暮らしに四季折々のちょっとしたことをたいせつにすることで、楽しさを紡ぎ出す暮らしがいいなと思います。



小さいなかに工夫があるものが好きです。
文房具や電気製品など、そしてクルマも。
小さいなかにしっかりと工夫が詰まっている。
そんなモノが好きです。
コンパクトに凝縮して、しっかりと丁寧につくる。
それって、日本のものづくりの原点ですよね。
日々勉強です。
住まいづくりには、プラン、お金、土地、法律、税金いろいろなことが関わってきます。
日々変化する制度や新しい技術など、間違いのないご提案を差し上げるために日々勉強だとの思いで、携わっていきたいと考えます。